批判に小沢氏イラッ 閣僚へ矛先 「国務に専念していればいい」(産経新聞)

 民主党の小沢一郎幹事長は25日、福岡市内のホテルで記者会見し、自身の「政治とカネ」をめぐる問題や党運営に対して、一部の閣僚から批判が出ていることについて「国務大臣は国務について専念していただければいい。私どもは党務だ。それぞれの分野でそれぞれが全力を尽くすのが挙党一致だ」と述べ、不快感を示した。枝野幸男行政刷新担当相や前原誠司国交相、仙谷由人国家戦略担当相らが、閣議後の記者会見などで小沢氏に批判的な発言をしていることを牽制したものだ。

 ■危機感

 小沢氏と党執行部は、「政治とカネ」の問題への対応や生方幸夫副幹事長の解任撤回騒動で党内外の批判を浴び、危機感を強めている。特に生方氏に対しては、世論に配慮して解任を撤回したが、生方氏はその後もメディアで小沢氏への批判を続けている。

 生方氏の発言を直接封じ込めようとすれば、騒動が再燃する可能性もあるため、枝野氏ら「生方騒動に乗じて小沢批判を強めている閣僚」(若手)に矛先を向けたようだ。

 閣僚発言に対しては、小沢氏側近の輿石東(こしいし・あずま)参院議員会長が24日の政府・民主党首脳会議で、「建設的ではない閣僚の発言は慎んでほしい」と、クギを刺す場面もあった。

 さらに23日の党役員会でも、高嶋良充筆頭副幹事長が「与党と政府は一体となって進まなければならないが、あまりに軽率な閣僚の発言、党批判が目に余る」と指摘。奥村展三党総務委員長も同調した。

 ■堪忍袋

 小沢氏に近い幹部は、閣僚の小沢氏に対する批判について「これまでは我慢していたが、堪忍袋の緒が切れた。まだ言うなら官邸に(抗議をしに)行く。閣僚は政策の話をしていればいいんだ」と怒りをあらわにした。

 小沢氏は25日の記者会見で「力を合わせれば必ず(参院での民主党の)過半数という目標を達成できると確信している。一、二の例はあるかもしれないが、党全体としてはみんなで協力しようという意識は強固になっている」と強調してみせた。

 ただ、小沢氏や党執行部がこれまでの姿勢を改める兆しはなく、閣僚の発言がやむ保証もない。双方の感情的な対立が募れば、支持率低下を招き、参院選にマイナスに働きそうだ。

独法制度の廃止目指す=仕分けで再編、新形態を検討−枝野行政刷新相(時事通信)
民主・渡部氏「国民が辞めてほしい人は辞めよ」「世論大事にしないと民主党亡ぶ」(産経新聞)
元次官連続殺傷、30日に判決=死刑求刑、小泉被告に−さいたま地裁(時事通信)
<政調費>任期満了前の支出、必要性なければ違法 最高裁(毎日新聞)
自民同士で神経戦!? 参院千葉に出馬予定の猪口、椎名両氏(産経新聞)

<飲酒運転>都内の「死亡事故ゼロ」83日 厳罰化の効果か(毎日新聞)

 東京都内では今年に入ってから、飲酒運転による交通死亡事故ゼロが続いている。年初からの「死亡ゼロ」記録は、過去10年では03年の70日間が最長だが、今年は既に83日間(24日現在)で、警視庁は記録更新に努力を続ける。ただ、春先は送別会や花見などで酒席が増えるシーズン。警視庁は25日から1週間のキャンペーンで飲酒運転の集中取り締まりを実施する。

 警視庁によると、24日現在の交通事故死者数は前年同期比3人増の44人だが、飲酒運転による死亡事故は同4人減でゼロ。警視庁交通部は「世論の厳しい目や飲酒運転の厳罰化の効果」とみている。

 3月は飲酒運転による事故が最も多い月だ。05〜09年の月別平均は3月が69件で、7月の59件、1月の53件、12月の50件を大きく引き離している。

 飲酒運転を巡っては、02年施行の改正道交法で酒気帯び運転の罰則が強化され、07年からは飲酒運転のドライバーに車両や酒類を提供する行為なども処罰されるようになった。飲酒しない人を決めてから外食する「ハンドルキーパー運動」も始まっており、警視庁交通部は「飲酒の際は公共交通機関を利用するか、ハンドルキーパーを決めてほしい」と呼びかけている。【町田徳丈】

【関連ニュース】
<許すな飲酒運転>
<飲酒運転のうえ無免許>警察官の車に衝突 容疑の作業員逮捕 /千葉
<飲酒運転のうえ車盗み>元県立高教諭、懲戒免職処分の取り消し求める /佐賀
<飲酒運転したのは…>有罪の西日本高速道路課長を解雇 /和歌山
<飲酒運転したのは…>元日本代表を酒気帯び運転容疑で逮捕

サーベイランス体制の見直しを検討―インフル対策で厚労省(医療介護CBニュース)
「駆け込み人事」防げ、省庁幹部人事を凍結(読売新聞)
パトカー衝突、3人に軽傷負わす=緊急走行開始直後−神奈川県警(時事通信)
厚労省が時短ガイドライン発表(産経新聞)
岡田外相が20日に大地震被害のハイチを訪問へ(産経新聞)

愛子さま登校、皇太子ご夫妻「心を痛めています」(読売新聞)

 宮内庁の野村一成・東宮大夫は19日の定例会見で、皇太子ご夫妻の長女愛子さま(8)が、学校生活への不安を訴え十分登校できない状況が続いていることに関する皇太子ご夫妻のコメントを発表した。

 この問題では、天皇、皇后両陛下が、学校や他の児童への影響も懸念し、「いずれかが犠牲になる形で解決がはかられることのないように」との意向を示されている。会見で野村大夫は、皇太子ご夫妻も同様に考えられているとした。ご一家は18日に皇居・御所を訪問、両陛下との昼食を共にされた。訪問は愛子さまの希望だったという。

 ご夫妻のコメントは次の通り。

 「愛子が学習院初等科をお休みしたことにつきまして、国民の皆様にご心配をおかけしており、私たちも心を痛めております。このことについては、学校で既にいろいろな対応策を考えていただいているところであり、今後もよく相談しながら良い解決を見いだしていかれればと思っております。また両陛下をはじめ、皆様から様々なご配慮をいただいていることを心からありがたく思っております」

八ツ場ダム湖面橋の建設継続=住民の意向に配慮−前原国交相(時事通信)
「祇園の夜桜」食べ残し狙うカラス集まり衰え(読売新聞)
江戸川で瞬間風速35メートル…東京で暴風(読売新聞)
民主・生方議員、街頭演説で小沢氏辞任求める(読売新聞)
日航1期機長、ラストフライト=邦人救出、地球環境変化の撮影も(時事通信)

歩道橋事故遺族、補充捜査要請へ=指定弁護士と25日面会−神戸(時事通信)

 11人が死亡した兵庫県明石市の歩道橋事故で、元明石署副署長が検察審査会に業務上過失致死傷罪で起訴議決されたことを受け、事故の遺族らが検察官役の指定弁護士に面会を求めていたことが18日、分かった。25日に面会する。
 面会には遺族6人と弁護士が参加する予定。補充捜査として、現場にいた遺族からの聴取や事故当日に歩道橋を写した明石署のモニターの検証などを申し入れる。 

来年度診療報酬改定で説明会―全日病(医療介護CBニュース)
振り込め被害、2割増加=「おれおれ」7割に上昇−警察庁(時事通信)
総務相「介入と感じたなら遺憾」自殺報道照会(読売新聞)
<鳩山首相>パラリンピック金メダリストにおわび(毎日新聞)
<火災>倉庫や事務所が全焼し1人の遺体発見 さいたま市(毎日新聞)

釧路港で漁船が防波堤に接触、6人けが(読売新聞)

 14日午後9時頃、北海道釧路市浜町の釧路港で、出漁しようとした底引き網漁船「第3新勝丸」(160トン、田中謙一船長ら15人乗り組み)が、同港東区南防波堤にぶつかり、船首部分を破損した。

 衝突のショックで、乗り組んでいた6人が転倒するなどして負傷し、同市内の病院に運ばれた。いずれも命に別条はないという。

 釧路署と釧路海上保安部によると、当時、新勝丸は田中船長が操船していたが、目測を誤って防波堤にぶつかったらしい。同署と同海保で事故当時の詳しい状況などについて調べている。

平野官房長官インタビュー☆3(時事通信)
鳩山首相、邦夫氏離党「留守電聞いてなかった」(産経新聞)
<雪>中央線でポイント凍結 下り20分間止まる(毎日新聞)
<大田原市長選>津久井富雄氏が初当選 栃木(毎日新聞)
愛知の83歳を原爆症認定…名古屋訴訟控訴審(読売新聞)

「頭にべっとりと血だまりが…」 被害者の調書が事件を再現(産経新聞)

【法廷ライブ 秋葉原殺傷 第5回公判】(3)

 《事件で亡くなった川口隆裕さん、Aさんらと行動をともにしていた際、加藤智大(ともひろ)被告(27)のトラックにはねられた男性被害者Bさんの供述調書の読み上げは、被害に遭う直前の状況で一度、途切れた。弁護側が証拠採用に同意しなかった事件の核心部分は読み上げられず、検察官は、トラックにはねられ、刃物を持った加藤被告が現れた直後の部分から読み上げを再開した。加藤被告はうつむき加減で身じろぎもしない》

 検察官「それで私は刃物を持っている男がいなくなったと思い、川口君とA君を探し始めました。川口君の周りには人が何人かいて、心臓マッサージをしていました」

 「川口君の頭の辺りはべっとりとした血が血だまりになっていて、目は瞳孔が開いた感じになっていました。素人目にも、とても危ない状態と思いました」

 「さっきまで一緒に話しをしていたのに、まるで悪い夢を見ているみたいで現実と思えず、どうしてよいか分かりませんでしたが、とにかく『川口、川口』と叫びました。C君も同じように川口君の名を呼んでいました。でも反応はありませんでした」

 「その後A君を見つけ、周りの4〜5人の人とA君をあおむけにし、その場にいた人がA君に心臓マッサージを始めました。A君は川口君と同じように口から血が流れ、着ていた服は、はだけていました。さっきまで話していたA君がこんな状態になっていることが信じられませんでした」

 「A君は目を閉じていたので(瞳孔が開いていた)川口君より良い状態なのではと思いました。助かってほしいと思いながらA君の名前を呼びました」

 「川口君とA君の間を行ったり来たりしました。川口君の生気のない目が私を見つめているように感じました。『助かるのでは』と思い、助かるように祈っていました」

 《その後、けがをしていたBさんはAさんとともに病院に搬送され、手当を受けた。その病院でAさんの容体がBさんに告げられた》

 検察官「A君について『非常に厳しい』と伝えられました。私はとっさに逃げることができましたが、逃げられなければ殺されたはずです」

 「その後、私は川口君とA君の通夜や告別式に参列し、それぞれ弔辞を読ませていただきました。まだ2人が亡くなったことが信じられない気持ちです」

 「事件後にカラオケに行ったとき、川口君がその場にいないことに気付き、亡くなってしまったんだと思いました。それでもまだ信じられない気持ちです」

 「大学の食堂では今もA君がいつものようにニンテンドーのゲーム機DSを持って現れるのではないか、と思います」

 「川口君とA君と会い、他愛もない話しをしたいです。2人が続きを楽しみにしていたマンガや映画を見せてあげたいです。2人はまだ若くやりたいことがたくさんあったはずです。犯人には当然極刑を望みます」

 「犯人は人生に絶望していたという報道がありましたが、『どうして川口君やA君を巻き込んだのか』『どうして1人で死ななかったのか』と言ってやりたいです」

 《友人を突然失った悲しみが切々とつづられた調書。続いて、Bさんの証人尋問に移る。加藤被告から証人を遮る遮蔽(しゃへい)用のついたてが置かれた。ついたての向こう側でBさんが席に着く気配がした。宣誓の後、検察側の尋問が始まった》

 検察官「平成20年6月8日午後0時30分ごろ、ソフマップ前の交差点で、あなたは信号を無視して突っ込んできたトラックにはねられ、けがを負いましたね」

 証人「はい」

 《大型モニターに現場交差点の地図が映し出される。検察官が、被害に遭ったときのBさんらの位置関係を確認すると、Bさんがゆっくり説明する》

 証人「私の左隣にCさん、後ろに川口君とA君がいました」

 検察官「前の2人と後ろの2人はどのくらい離れていましたか」

 証人「1メートルも離れていなかったと思います」

 検察官「横断歩道を横断中に何か起きましたか」

 証人「私たちの進行方向にいる人たちがにわかに騒ぎ出して様子がおかしく、右手方向を見たら、トラックが突っ込んでくるのが見えました」

 検察官「あなた方は、まだ横断歩道を渡りきっていませんでしたか」

 証人「はい」

 《この後、検察官は突っ込んできたトラックの様子を詳細に尋ねていく。加藤被告は時折、手で首筋に触れるなどするが、あまり動かない》 =(4)に続く

【関連記事】
(2)アニメ好きの4人組、映画帰りに「突然トラックが…」 秋葉原殺傷第5回公判ライブ
(1)「その見取り図作成は忘れました」 証人の警察官が正直に“告白” 秋葉原殺傷第5回公判ライブ
秋葉原殺傷きょう第5回公判 被害者や警察官ら、5人の証人尋問
被害者に証人尋問 「秋葉原殺傷 第4回公判特集」
「みんな死ねば」加藤被告の悔恨 秋葉原17人殺傷
20年後、日本はありますか?

再び北教組の深い闇 「校長交渉」などあり得ない!(産経新聞)
<ツイッター>災害情報伝達への検討指示 総務相が消防庁に(毎日新聞)
学校と自治体の連携強化を―麻しん対策推進会議(医療介護CBニュース)
<枝野担当相>記者100人 フリーに開放会見(毎日新聞)
<京都府警>3人を懲戒処分 窃盗事件の証拠品599点紛失(毎日新聞)

<普天間移設>沖縄県、超党派で初の県民大会開催へ(毎日新聞)

 沖縄県議会は9日の会派代表者会議で、米軍普天間飛行場の国外・県外移設を求め、4月中旬にも県民大会を開催することを決めた。普天間移設を巡る超党派の県民大会開催は初めて。

 政府はキャンプ・シュワブ陸上部(沖縄県名護市)やホワイトビーチ(同県うるま市)沖合などへの移設を検討。月内に政府案を決める方針だが、移設を巡る政府と沖縄の対立構図が深まりそうだ。

 県議会は今後各種団体に呼びかけて実行委をつくり、仲井真弘多(なかいまひろかず)知事にも出席を要請する。知事は9日、報道陣の取材に「県議会の決議は重い。検討する」と述べ、参加について即答を避けた。

 県議会は2月24日「県内移設に反対し、国外・県外移設を求める意見書」を全会一致で可決。政府が県内移設案を検討する状況に危機感が高まり、県民大会開催を模索していた。【三森輝久】

【関連ニュース】
普天間:移設先「ゼロベースで」 鳩山首相、改めて強調
普天間移設:社民、国民新が候補地提案 月内に政府案策定
シュワブ陸上案:「決議を超えてやるケースも」官房長官
シュワブ陸上案:反対意見書可決 名護市議会
北沢防衛相:受け入れ自治体には振興策を 普天間移設で

<谷垣総裁>「民主は濁った水」(毎日新聞)
<大阪・付属池田小>安全な教育環境づくり WHO認証取得(毎日新聞)
<雑記帳>広告の新媒体?電通本社ビルがメッセージ直接発信(毎日新聞)
防災無線アンテナ誤撤去、津波警報聞けず…高知(読売新聞)
<名古屋市議会>「市民ともっと対話を」…独自改革で公聴会(毎日新聞)

<窃盗>勤務先から缶ビール864ケース 愛知(毎日新聞)

 勤務先の酒類卸会社から缶ビール864ケースなどを盗み出したとして愛知県警北署は4日、同県瀬戸市萩殿町、会社員、栗原雄二(33)▽岐阜県岐南町薬師寺、トラック運転手、渡辺文雄(33)▽同県各務原市金属団地、運送業、竹内義広(35)−−の3被告=別の窃盗罪で起訴=を窃盗、建造物侵入容疑で再逮捕した。

 容疑は共謀して08年12月29日午前0時ごろ、栗原容疑者が勤務していた名古屋市北区の酒類卸会社倉庫に侵入し、缶ビール864ケースと酒類241点(計536万円相当)を盗んだとしている。

 同署によると、3人は「遊興費や生活費がほしかった」と容疑を認めているという。栗原容疑者が倉庫の鍵を開けたままにし、トラックを倉庫内に乗り入れてフォークリフトを使って酒類を積み込んで盗み出したらしい。同署は3人が換金目的で大量の酒類を盗んだとみて、余罪や処分先などを追及する。【福島祥】

憲法改正の論点整理 自民推進本部が発表(産経新聞)
<殺人未遂>スーパーで女性刺した被告に実刑判決 神戸地裁(毎日新聞)
リンゴやミカン、果物の押し売り被害増加(読売新聞)
亀井氏、企業・団体献金禁止に猛反発(産経新聞)
<船形山遭難>「判断に甘さあった」救助された男性(毎日新聞)

<船形山遭難>3日早朝に「みんな元気」 不明者から電話(毎日新聞)

 宮城、山形県境の船形山(標高1500メートル)で遭難した男女3人の捜索は、3日早朝から宮城県警や自衛隊など約200人態勢で再開された。午前6時7分には、1人から「みんな元気。標高1200〜1400メートルの尾根にいる」と山形県警に110番があった。しかし、山頂付近は濃いガスでヘリコプターが近づけないため、南東約5キロの後白髭山にヘリから自衛隊員12人が降り、捜索に向かっている。

【関連記事】船形山遭難:男女3人発見できず 宮城・山形県境

 宮城県警大和署によると、3人は仙台市泉区長命ケ丘東、無職、庭野勲夫さん(70)▽同区加茂4、同、田中義宗さん(73)▽宮城県多賀城市東田中1、佐野千枝子さん(63)。1日朝に同県大和町側から入山し、同日夕に道に迷ったとみられる。

 3日朝の連絡は田中さんからで、「現場は吹雪。付近に二つのピークと広場が見える。尾根の雪道にいて、ヘリが来ればすぐ合図できる」と話したという。

 3人は山頂から宮城県側に約4キロ下った蛇ケ岳付近にいるとみられていたが、同署は山形県側に移動した可能性もあると判断。前日より捜索範囲を拡大し、ヘリ5機などで捜索している。【鈴木一也】

【関連ニュース】
登山:男女3人、山中で一夜 宮城・山形県境
安心・安全ナビ:もうすぐ春の山スキーの季節。雪崩への対策は?
山岳遭難:山スキーの4人を発見 長野・栂池高原
トムラウシ山遭難:山岳ガイド行動基準づくり提言 調査委
大雪山系遭難:トムラウシ山の事故、最終報告書 警鐘に思いさまざま

「首相を信じる」=普天間県内移設に反対強調−福島消費者相(時事通信)
彩り鮮やか アートサロン絵画大賞展(産経新聞)
【未来予想図 選択的夫婦別姓を問う】(下)戸籍、墓も個人単位(産経新聞)
女子高生が行方不明=事件の可能性も−長崎(時事通信)
<仙谷戦略相>NPOへの寄付促進…「税額控除方式」に意欲(毎日新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。